最近の記事
(06/17)6月17日(土)宮越敦士サクソフォンリサイタル
(11/06)11/6(日)中島諒サクソフォンリサイタル
(11/04)11/4(金)BARITONISM 本堂誠サクソフォンリサイタル
(10/16)10/5(水)田中愛希×三浦夢子サクソフォンデュオコンサートwith羽石道代 配信開始10/16(日)19:00~
(10/14)すっかりご無沙汰してすみません 
(07/24)🚩配信アリ!7/24(土)◉もんてんチャンネルvol.7◉田村真寛プロデュース〜サクソフォンの饗宴〜シャコンヌ&クレストン 三者三様聴き比べ 〜CASE of Makoto HONDO
(02/21)2/21(金)2019年度 瀬木芸術財団海外研修奨学生演奏会 特別出演:山本 楓
(02/19)2/19(水)SAXAGE vol.11 貝沼拓実と門下生による演奏会
(12/06)12/6(金)本堂誠サクソフォンリサイタル BARITONISM -ORIGIN-
(09/22)9/22(日)富山サクソフォーン倶楽部 第20回記念演奏会 ゲスト:本堂誠
(09/12)9/12(木)紀尾井 明日への扉25 本堂誠(サクソフォン)
(08/23)8/23(金)[松坂公演]ワンコインコンサートin松坂vol.17 バリトンサックス 本堂誠
(08/22)8/22(木)[三重公演]ワンコインコンサートvol.101 バリトンサックス 本堂誠
(07/12)7/12(金)本堂誠バリトン・サクソフォン・リサイタル *完売いたしました
(06/25)6/25(火)菊地麻利絵サクソフォーンリサイタル
(06/01)6/1(土)小高史子ソプラノリサイタル
(05/26)5/26(日)第24回浜松国際管楽器アカデミー優秀者によるランチタイムコンサート
(05/25)5/25(土)牧野美沙マリンバとピアノで楽しむ音楽会
(05/24)5/24(金)橋龍之介 サクソフォンリサイタル
(05/10)5/10(金)東京公演・インペトゥス サクソフォンアンサンブル第1回演奏会 ジャン=ドニ・ミシャ氏を迎えて

2021年07月24日

🚩配信アリ!7/24(土)◉もんてんチャンネルvol.7◉田村真寛プロデュース〜サクソフォンの饗宴〜シャコンヌ&クレストン 三者三様聴き比べ 〜CASE of Makoto HONDO

image.png
2021年7月24日(土)16:00-17:00
◉もんてんチャンネルvol.7◉
田村真寛プロデュース〜サクソフォンの饗宴〜
シャコンヌ&クレストン 三者三様聴き比べ
〜CASE of Makoto HONDO

限定入場は満席につき受付を終了しました。配信チケットをご検討ください。(4/23付)

詳細はこちら↓
http://www.monten.jp/20210724

会場:両国門天ホール
出演:本堂誠(サクソフォーン)、羽石道代(ピアノ)

プログラム:
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ニ短調 BWV1004 より シャコンヌ
P.クレストン ソナタ op.19
田村真寛・松下洋からのリクエスト曲
・L.ベリオ セクエンツァIX(バリトン・サクソフォン版)(田村リクエスト曲)
・P.ルルー SPP(松下リクエスト曲)

久しぶりにできた演奏会のお知らせですが
もう会場用チケットは売り切れてしまったようです(私がチラシを確認する前に終わっていた。笑)。

両国門天ならでは、の攻めの企画で本堂誠くんと共演の機会をいただきました。田村くんプロデュースというのもユニークですね。
私はクレストンとSPPだけ、いや、「だけ」の比重が凄まじいプレッシャーですが、どちらも私も試される2曲です。ドキドキ。

1年間以上このブログを更新することができませんでしたが、配信、という単語を書く時代に変わっていました。新しいライブの楽しみ方を皆さんもこの機会にお試しいただければと思います。こちらは第3回目ですので、1回目(田村真寛)、2回目(松下洋)の配信も合わせてお楽しみください。
posted by octaveburg at 16:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。